https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20180612/1070002835.html
つくば市で「青パト」が衝突事故
06月12日 16時25分11日、つくば市の市道の交差点で、青い回転灯をつけてパトロール活動をしていた「青パト」と呼ばれる軽乗用車が、自転車に乗っていた女子高校生と衝突しました。
高校生はけがをして病院に運ばれましたが、命に別状は無いということです。つくば市によりますと、11日午後4時半ごろ、つくば市南中妻の市道の交差点で「青パト」と呼ばれる青い回転灯をつけた市の軽乗用車が、自転車に乗っていた高校3年生の女子生徒と衝突しました。
この事故で、女子生徒は頭などを打ってけがをして病院に運ばれ、今も治療を受けていますが、意識はあり、命に別状は無いということです。
「青パト」には、市から任命された嘱託職員の「防犯・環境美化サポーター」が2人乗っていたということで、このうち運転していた62歳の男性は、「事故を起こしてしまって申し訳ない」と、話しているということです。つくば市はこれまで、「青パト」に乗る嘱託職員を対象に運転講習などは行っていなかったということで、今回の事故を受けて、講習を実施することを決めたということです。
つくば市の五十嵐立青市長は、「安全運転を率先すべきサポーターが事故を起こしてしまい申し訳ありません。再発防止に万全を期したい」とコメントしています。
ピックアップ
だからちゃんとコンビニの入り口に突っ込む
それは、法規じゃなくて、車に乗ってる事を忘れてるだろ。
オレも
青パトは警備会社やら防犯活動のボランティアとかだぞ。
申請受付とかは警察がやってるけど。
一般に教育委員会なはずや 不良少年の監視指導、逃げて正解やな、
隠れた場所が私有地なら不法侵入で逮捕案件だから気をつけろよ!
隠れるwww
> 今回の事故を受けて、講習を実施することを決めたということです。
大した事やらねぇだろ
「特に自転車には気をつけてください」で終わりだわ
しかも新しく税金の使いみちが出来て何よりだな
フフってなった
一時停止は当然無視だし信号もないに近い
安全の啓蒙にならないな
まあ、報道にその使命はないのかもしれないけど
じいさん可哀想に
女子高生はたっぷりと賠償請求した方が良い。
警察OBとか多いんじゃないの?
自転車の傍若無人運転は目に余る
いい加減自転車免許制度導入しろよ
落ち着け。
直接ぶつかったのは車だから、入れ替わるのはJKと車だ。
天下り先が必要なだけ?
オススメ記事
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1528840802/