数年前、チェコ共和国の開発チームがレトロなルックスの「ルカ EV(Luka EV)」と呼ばれる新型電気自動車の開発に着手した。航続距離300km、価格は2万ユーロと比較的手頃で、車両重量750kg以下と軽量な、ルカについて2015年夏に我々が知った時、彼らは1台目のプロトタイプの走行試験を開始したばかりだった。そして遂に、彼らは MW Motorsとしてこのクルマの市販車両を完成させ、販売に向けて準備を整えたと発表した。嬉しいのは、見た目も素晴らしく魅力的に仕上がっていることだ。
2人乗りのルカには、4輪それぞれに12.5kWhの電気モーターが組み込まれたインホイールモーターを搭載し、合計最高出力66hpを発生する。動力性能はのんびりしたもので、0-100km/h加速9.6秒、最高速度146km/hとなっている。アルミニウム合金製シャシーにFRP製ボディを組み合わせたルカの車両重量は当初の目標よりも若干重く815kgとなったが、21.9kWhのNiCoMnバッテリーパックを採用し、目標としていた航続距離300kmは達成されたようだ(自社による試験値)。急速充電を使えば60分でバッテリーの80%が充電できるという。車体のサイズは全長4,050mm × 全幅1,620mm × 全高1,220 mmとご想像通りコンパクトで、ホイールベースは2,300mm。ボディ・カラーは黒、赤、銀、緑のほか、2トーンやオーダーも可能になるそうだ。
価格は明らかにされていないが、フルレザーのインテリアやエアコン、パワーウィンドウ、インフォテインメント、ナビゲーション・システムは標準装備になるとのこと。MW Motorsによれば、ルカは欧州連合(EU)の法規に基づき高速道路も走行可能になるというが、他の地域における認可や販売については不明。是非とも米国や日本でも販売してほしい。今やEVの開発を手掛ける新興企業は数多く名乗りを上げているが、軽量でスタイリッシュ、手頃な価格の選択肢が増えることは大歓迎だ。速く走る必要なんてない。
https://jp.autoblog.com/2018/04/08/mw-motors-luka-ev-retro-czech/
廃車時に困ることに
それ書き込もうと思っていたのにor2
小さいころ、おじさんに乗せてもらったセリカを思い出す。
女性好みの丸目ランプに柔らかなボディ
スペックもこれで十分
日本でも売ってくれないかなあ
でもセンス良いなあ。
これは欲しい。
>動力性能はのんびりしたもので、0-100km/h加速9.6秒、最高速度146km/hとなっている。
0-100で10秒切ったら全然のんびりじゃないと思いますが…
しかし後方視界絶望的っぽいけどリヤビューモニター標準装備だったり?
コンソールのモニターでかいし
゚)ノ
近所にあるヤツ以外見たことないが。