https://www.cnn.co.jp/m/usa/35119082.html
2018.05.14 Mon posted at 11:00 JST
ニューヨーク(CNNMoney) 米紙ニューヨーク・タイムズの13日の報道によると、鍵を使わずにエンジンを始動できるキーレス車で、エンジンが停止していなかったことによる一酸化炭素中毒の死者が2006年以降で少なくとも28人、負傷者は45人に上っていることが分かった。被害者はいずれも、エンジンは停止したと思っていたという。
キーレス車はボタン1つでエンジンが始動でき、電子キーのリモコンはポケットや財布の中に入ったままになる。米国では2000年代初めごろから登場した。
2015年には、キーレス始動車が関連する一酸化炭素中毒で13人が死亡したとして集団代表訴訟が起こされたが、16年9月に訴えを退ける判決が言い渡された。
しかしニューヨーク・タイムズ紙の13日の報道は、この問題が予想以上に広がっている可能性を示唆している。
米自動車業界の標準策定団体は7年前、エンジンが停止していない場合は警告音を出すなどの対策を自動車メーカーに義務付けることを提案。米高速道路交通安全局(NHTSA)が、この提案に沿った新しい規制案を打ち出した。
ところが自動車業界の反対に遭って、規制は今も実現していない。
2013年にはNHTSAがキーレス始動車の安全対策に関して自動車メーカー7社に対する調査に乗り出した。しかし結論が出ないまま、調査は間もなく下火になったとニューヨーク・タイムズは伝えている。
NHTSAは今年3月の時点で同紙に対し、「調査を終え、最善策を見極めた時点で適切な措置を講じる」と説明していた。
自動車メーカーは自主的に警告音などの安全機能を装備しているところもあれば、装備していないところもある。
ニューヨーク・タイムズによると、一酸化炭素中毒による死亡事故に関連した車のほぼ半分は、「レクサス」などトヨタの車が占めているという。
トヨタは同紙の取材に対し、キーレス始動車については「連邦安全基準に準拠、もしくはそれ以上の安全対策」を講じていると説明した。CNNMoneyも同社にコメントを求めたが、これまでのところ返答はない。
エンジンがかかってたら死ぬ病気か?
一酸化炭素中毒って書いてあるだろ
何でそうなるのかは書いてないので分からんがw
車庫と自宅が一体化してる家で
エンジン付けっぱなしの車が換気されない車庫内で一酸化炭素を出し
それが自宅にも流れてくる
なるほど
それなら家の構造の欠陥じゃん
えええええええ
怖すぎる
エンジン音すりゃアホでも気づくんだろ
レクサスは特別静かたからねえ
セルシオの頃でさえエンジンかかってるの忘れて二度がけすると話題だったし
あれで判らんとか池沼やろ
猫をレンジでチンして訴えて勝訴する国だぞ
馬鹿は馬鹿でもメーターふり切れてるのがいる国がUSAだ
数十億ふんだくったのは州政府
ばーさんは何千万かもらっただけだよ
>>15
アメリカは夢に溢れてるなwww
広大な国だから、規格外の馬鹿も収容出来るんだろう。
日本じゃムリ。
状況がよくわからん
アイドリングストップ車ならエンジンは回ってないだろうし
ガレージの防音性が良くて
住居部分にいる時に誰かが間違って
遠隔でエンジンを作動させたのかもね
車外にセンサーが必要ってこっちゃ
あれ、閉めたかな?と不安になるのと同じだな
動作が伴わないと人間は忘れる
家と繋がってる大きなガレージが少ないからじゃ?
アホだろ
かわいそうに
今は必要な警告音も鳴らんのか
キンコンキンコン鳴らしっぱなしで走ってると眠くなるから廃止になった。
あんなもんならしたって飛ばす奴は飛ばす。
オススメ記事